片付けても片付けても部屋の中が片付かない、こんにちは!エリアネットの よしき です。
5月頃なのですが、お風呂のおもちゃ収納を見直しました。
使わない物はこっそり処分したりしているのに子ども達のおもちゃがどんどん増えるお風呂・・・
100均の吸盤がついているネットを使って入れておいても乾かないうえにすぐ落ちる・・・
ネットで色々調べていると、なんとユニットバスの壁面には磁石がくっつくとの情報が!
半信半疑でマグネットを近づけると・・・ピタ!!!
もしかして常識でしょうか?
私は初めて知ったので感動しました 笑
ユニットバスの壁面には保温のために金属が入っているそうです。
ネットでお風呂収納を検索しまくり、参考にさせていただきながらたどり着いたのがコレ!
ダイソーさんでマグネットのフック(1個対荷重2kg)とワイヤーネットを買って組み合わせました♪
ワイヤーネット収納流行ってますよね^^
お風呂でも大活躍!
使い始めて数ヶ月、カビもサビも出ていなくてとっても快適!
もちろん落ちてきたりもしません♪
子ども達も自分で片付けてくれるようになりました!!!(コレすごく大事です)
ちょっとした悩み、されど悩み。
家の収納がもっと多ければ・・・
ここがこうならもっと住みやすいのに・・・・
そんな事も工夫で安価に解決できる事は意外に多いかもしれません。
自分だけでは気づけない事もあるので、ご自宅のお悩みはお気軽にエリアネットにご相談ください♪
お待ちしています♪