こんにちは、エリアネット広報のよしきです。
家電量販店に行くと、最近はどれもすごい進化しているなと感じます。
今までずっと「家電なんて使えればなんでも良い」と思って生きてきました。
ドライヤーは乾かす、洗濯機は洗う、炊飯器は炊く。
その役割を果たせれば安いに越した事はない。なんでも良いと・・・
そんな私ですが、昨年の夏に洗濯機が寿命を迎え、仕方なく買い換える事になりました。
自宅の洗濯機を買ったのは確か8年ほど前。縦型の普通の洗濯機。
当時もドラム式の洗濯機や最新型の縦型などを見たものの、10万20万という値段を見てすぐにやめ、それまで使っていた洗濯機の少し大きいサイズにしただけでした。
確か6万くらいだったような気がしますが、とにかく洗えれば良い。「洗濯機に10万以上もかけるなんてとんでもない」と思っていたわけです。
その洗濯機から変な音がし始めた。
今は子供がいるため洗濯機が無いのはとても困る。
また同じ様な安い物を探そうかと思っていたのですが、一応ドラム式なんかも見てから決めようかな?と家電量販店へ行きました。
ずらりと並ぶ最新型の洗濯機。ドラム式はやっぱり見た目もカッコいい。でも高い。
我が家の希望は
・10万円以下
・乾燥もできる
・洗浄力はあったほうが良い
・9kg以上(それまで9kgだったから大きくしたかった)
・お手入れが楽
その線で説明を聞くと、洗浄力はドラムより縦型との事、ただ乾燥はドラムの方が良いそうな。
どちらかといえば洗浄力の方を重視したかったのと、ドラムの方が値段が高かったのもあって縦型だなと思っていた時、とても良い洗濯機が目につきました。
シャープ製のその洗濯機は縦型でその時の最新型。
蓋はガラストップでカッコよく、乾燥機能もついている。
しかも縦型の中では乾燥力が良い方だと。サイズは11kgもある。うん、良い。
シャープの洗濯機は穴なし槽で、カビも生えにくい。
これまでもシャープだったのでその点はわかっている。
これ良いなと思ったところ、お値段はなんと23万!
かわいくない。お値段だけがかわいくない・・・
ドラムじゃないのに20万超え!
その日はパンフレットだけもらって帰宅して、検討することにしました。
洗濯機に23万ってどうなんだ!?
私のこれまでの人生に、家電に20万出すなんて考えたこともない。
でもあれが欲しい。
そういえば別に最新型じゃなくても良いんだよな・・・
一つ前の型が安く買えないか?
そう思ってネットで探したらなんとある!
調べたところ機能は最新型となんら変わりない。
よし、これだ!ポチ!
13万円で一つ型落ちの洗濯機をゲットしました。
我ながら良いお買い物だった。
しかもすぐ届いた。はっやい♪
ガラストップの蓋に洗剤が映り込んでしまっていますが、こちらがお迎えした洗濯機。
電源を入れると「お洗濯大変ですね」と話しかけてくれます。
シャープだけの穴なし層!
これでカビしらずですが私がこの洗濯機を選んだ理由は他にもあります。
層の上のゴムパッキン部分!これが良い!
水も入り込まないし、サッと拭くだけでピッカリキレイ♪
蓋を開けると電気が付くし、乾燥機能も申し分なくタオルふかふか!
そしてこれ。
超音波ウオッシャーです。
ワイシャツの襟や子供の食べこぼしをこれで擦るとキレイになります!
最近の洗濯機はすごい!
洗濯機を買って半年、とても良いです。
白物家電はお金をかければかけるだけ良い!というのが今回の結論。
人生観が変わった出来事でした。
次は良い炊飯器を買いたいです^^