こんにちは!
エリアネット札幌西店の土岐です。
今年もやってきました「バレンタイン」。
当店髙田と藤本よりチョコレートを頂きました!
本当に、本当に有難う御座います!
ショコラマサールのチョコです!
こんなオシャレなチョコレート見たことない!
普段ジャイアントカプリコとドラえもんのカプッチョをメインチョコにしている私には正に「高嶺の花」であると。
もう一つ、私はバレンタインデーと聞くと過去の苦い思い出が蘇ります。
今でもその事を思い出すと恥ずかしいです。
忘れもしません、中学校2年生、冬。
正に「中二病」を拗らせておりました。
※中二病とはネットスラングで、中学二年頃の思春期に背伸びし過ぎな行動や言動を指します。
バレンタインにチョコ貰うとか恥ずかしすぎだろ、等と考えていたあの日。
内心、ワンチャンチョコ貰えるんじゃね?的な感じで期待していました(机の中とか探してた)。
けどそこはいつものバレンタイン、いつも通りの時間が流れていきます。
もう下校間際になってくるとバレンタイン等という言葉は既に忘れていたと思います。
下校途中事件が起こりました。
他のクラスの同級生からチョコを貰いました。
あまりの嬉しさと寒さで震えてたと思います。
もうその女の子が天使にしか見えませんでした。
その日以降、その女の子が気になって勉強が手に付きません。
もう好きになってました。
情けないほどに単純な男です。
ホワイトデーには必ずお返ししよう、そして告白しようと。
その日に向けて僕はその子の好きそうなものを探しに「西友」へと通う日々。
女の子にプレゼントなんてしたことないから分かんない…
結局、センスの欠片もない僕は母親に街中で洒落たホワイトデーのプレゼントを準備してもらう始末。
ダサい、ダサすぎます。
バス賃を出してまで西友に通った意味は何なのでしょう?
そのダサい僕は、母チョイスのホワイトデーのプレゼントを持ちその女の子へ会いに行きました。
まず公衆電話へ行き、その子の家に電話を掛けます。
近所の公園へ呼び出しました。
制服に手袋は軍手、ダサさに抜かりはありません。
時は来た、告白の時です。
僕は1ヶ月練りに練った会話の流れに沿い告白しました。
僕の親友と付き合ってました。
「そっか~!いや、分かってたし!じゃ!」
そんなようなセリフを残しその場を後にします。
止まる事無くひたすら走って帰ります。
家の電気をつける事なくそのまま布団に入り寝ました。
するとインターホンが鳴ります。
親友です。
昔からモテ男の彼は僕に気遣い、謝罪に来てくれました。
もうその優しさでもうどうでも良かったです。
その後は家でゲームをして何事もなく過ごしました。
単純でバカなおかげで寝たらすぐに忘れる事ができ、その後の学校生活も平和に過ごすことが出来ました。
皆さんはどんなバレンタインの思い出お持ちですか?
それではまた!