不動産売却理由は人それぞれ
皆様こんにちは!エリアネット米坂です。
今回は皆様がどんな理由で不動産売却をするかというお話しです。
理由は売主様によって様々ですが
「もう少し早くに相談してほしかったのに!!」と思うことがあります。
その代表が返済関連でのご相談です。
マイナス的な理由での売却ほど、早めに対処できていたら・・
暗い話になりますが、滞納を続けてしまうと、いざ売却しようとしても
売主様主体で活動することが出来ず、融資機関主体でお話しが進んでしまう
こともあります。
相場よりもちょっと高い金額で売却することが出来ればローンを全て無くせたのに
融資機関が主体になってしまうと、価格の決定権もありません。
その為、売却価格が残債額を下回り、ローンだけ残ってしまう結果もあり得ます。
なかなか言いづらい売却理由ですが、マイナスなこと程早めに対処出来れば
売却後、有利な状況から再スタートを切ることが出来るかもしれません。
相続問題、売るだけじゃない選択肢があります
ご相談件数が多いのは相続です。
相続では意思決定する方が複数人になるケースが多いので、売却したいと考える方もいれば、せっかく残してもらった不動産を他人に渡したくないと考える方もいます。
その場合、選択肢は売却だけではなく、賃貸も考えられますし、被相続人の中に
住宅購入を考えている方がいらっしゃれば、そのまま利用するという手もあります。
エリアネットでは相続についても相談していただけるように相続士という資格を持った者がいますので、売却だけではなく多岐にわたってご相談していただけます。
高齢化、建物の老朽化も、あなたにとって最適な提案ができます
高齢化、建物の老朽化というご相談もよくいただきます。
家の管理が大変になってきた、階段がつらい、家が寒い等です。
バリアフリー化やリフォームという手もありますし、もちろん住み替えもご提案出来ます。
住み替え先も分譲マンションをご提案することもありますし、賃貸だったり高齢者施設だったりと幅広く取り扱いをしております。
どうか身構えず、相談だけでもいいのでお問い合わせください
ご相談内容は色々ありますが、お伝えしたいのが身構えずご相談ください!ということです。
不動産会社の営業に悪いイメージを持っていませんか?
これは昔の不動産業が割とブラックな業界だったことに原因があるのではと思いますが
今はそんなんじゃないです!!
ご相談いただいたからといって、売却を強制したり、居座ったりなんてしませんし、
しつこい営業もしません!むしろ営業もしつこく営業して怒られたくないです!
嫌われたくないです!!
というわけで営業も人間なので優しくしてくださいというお話しでした!!
間違えました!お気軽にご相談ください!というお話しでした!