2025.10.24
コラム時事情報
中古マンション購入で失敗しない!プロが教える価値ある物件の見極め方
こんにちは!今回は多くの人が悩む中古マンション購入について本音でお話しします。
「このマンション、本当に買って大丈夫?」「10年後も価値が保てる物件なの?」そんな不安を抱えていませんか?
実は中古マンション選びで失敗する人の多くは、内見時に見るべきポイントを知らないだけなんです。ちょっとした亀裂や設備の劣化が、将来大きな出費につながることも…。
この記事では、不動産のプロである私が、内見時のチェックポイントから自分でできる耐久性の見極め方、さらには資産価値が下がりにくい物件の特徴まで、徹底的に解説します!
マンション購入は人生で最も大きな買い物の一つ。後悔しない選択をするために、ぜひ最後まで読んでくださいね。
1. 「え!?この亀裂ヤバくない?」中古マンション内見時に絶対チェックすべきポイント
中古マンション内見は物件購入の最も重要なステップです。「いい感じ」という直感だけで決めると、後悔するリスクが高まります。特に壁や天井の亀裂は見落としがちですが、これが大きな問題の前兆かもしれません。専門家によると、単なる表面的なクラックと構造的な問題を示す亀裂には明確な違いがあります。
まず、直線的でヘアライン状の細い亀裂は、多くの場合、乾燥によるクロスの収縮や塗装の自然な劣化であり、大きな懸念材料ではありません。しかし、不規則に走る幅広い亀裂や、複数方向に伸びるひび割れを発見した場合は注意が必要です。特に柱や梁の接合部近くの亀裂は構造的問題の可能性があります。
中古マンション購入者の約35%が「見落としていた不具合」を後悔点として挙げています。
給排水設備のチェックも欠かせません。蛇口をひねり、水圧や排水の流れをテストしましょう。トイレの水を流し、異音や詰まりがないか確認します。またキッチンやバスルームの換気扇の動作も確認し、カビや結露の兆候をチェックすることが重要です。
「百聞は一見にしかず」とはいえ、素人目では判断できない問題もあります。内見時の入念なチェックが、将来の大きな修繕費用や住み心地の問題を防ぎます。
2. 不動産屋が絶対に教えてくれない!中古マンション購入前に自分でできる耐久性チェック法
中古マンションを購入する際、販売担当者は物件の良い面ばかりを強調しがちです。
まず、建物の外観チェックから始めましょう。マンションの外壁にひび割れや剥がれがないかを確認します。特に雨水が侵入しやすい窓枠周辺や建物の角部分は要注意です。外壁の汚れ具合も均一かどうかチェックしてください。不自然な部分的な汚れは、雨漏りや結露の兆候かもしれません。
次に、共用部分のチェックに移ります。エレベーターの稼働音や振動、エントランスやロビーの床の傷み具合をよく観察してください。管理が行き届いているマンションでは、共用部分が清潔に保たれているものです。また、階段室や廊下の壁に水染みがないか、床のタイルにひび割れがないかも重要なチェックポイントです。
水回りは特に入念にチェックしましょう。キッチンやバスルーム、トイレの床や壁に水染みやカビの跡がないか確認します。水栓から水を出し、水圧や排水の速さもチェックしてください。排水口からの異臭も要注意です。
最後に、電気系統のチェックも忘れずに。古いマンションでは、アンペア数が現代の生活に足りているかどうかも重要なポイントです。
重要なのは、複数回の内見を行い、異なる時間帯や天候の日に確認することです。雨の日の内見は特に有効で、雨漏りの兆候を発見しやすくなります。
自分の目と感覚を信じて、納得のいくまで確認することが、後悔しない中古マンション購入への第一歩です。
3. 元住人の生活感が残る物件は買いなの?中古マンション内見で見抜く資産価値の高い物件
中古マンションの内見は、物件の本当の姿を見極める重要な機会です。特に「元住人の生活感が残る物件」をどう評価すべきか迷う方も多いでしょう。実は生活感の残り方によって、その物件の資産価値を見抜くヒントが隠されています。
生活感が残る物件の見極めポイントは、まず「どんな生活感か」を分析することです。例えば、壁紙の日焼けや軽微な傷は日常的な使用による自然な経年変化で、必ずしもマイナス要素ではありません。一方、壁の大きな穴や天井のタバコのヤニ、悪臭などは、リフォームコストがかさむ要注意サインです。
賢い買い手は生活感から住環境の質を読み取ります。棚の配置や家具の跡から、収納の工夫や家具レイアウトの可能性を想像できます。また、手入れの行き届いた室内は、建物全体の管理状態の良さを示唆していることも。
注目すべきは「清掃された生活感」と「放置された生活感」の違いです。前者は前オーナーの住環境への意識の高さを示し、多くのマンションは適切に清掃されていることが多いですが、それでも自分の目で確認することが重要です。
内見時には、生活感よりも構造的な問題に注目しましょう。水回りの配管状態、窓枠や玄関ドアの気密性などは将来的な資産価値に直結します。マンションは構造的な信頼性が高いとされていますが、築年数に応じた確認は必須です。
最後に資産価値の高い物件は、表面的な生活感ではなく、構造的な健全性と立地の良さで決まります。内見時には一時的な生活感に惑わされず、物件の本質的な価値を見極める目を養いましょう。
-
店舗へのお問い合わせ
- 0120-752-555
- 毎週火・水曜日定休
営業時間 9時〜18時
-
メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- こちらからご連絡ください
-
無料査定
- 無料査定
- 査定をご希望の方はこちら





