2025.04.03スタッフブログ
道央圏連絡道路で千歳から小樽へ
はじめまして! エリアネット千歳店 別府と申します。
2025年1月より、エリアネット千歳店に配属となっておりますが、現在は2025年4月。約3ヵ月程ひっそりとしておりましたが、遅ればせながら改めて自己紹介をさせていただきます。
千歳産まれ、千歳育ち、千歳在住、不動産業界歴は約10年程となります。最近まで登別に居住しており、前職も不動産営業でしたので登別室蘭を中心に、洞爺湖町から白老町までを日々走り回っておりました。

そのためエリア的には「伊達・室蘭・登別・白老 / 千歳・恵庭」にうっすらと土地勘がありますので、薄味でよろしければ、各所地元トーク対応可能です!
千歳に戻ってきてまだ日が浅いのですが、休みの日には、市内パトロールのみならず周辺の道の駅や日帰り温泉などにドライブがてら足を運んでおります。やはり千歳市は道内各所へのアクセスが良く、2時間あればそれこそ室蘭まで、小樽までと選択肢が幅広いため毎週どこに行こうかと悩んでおります。道内で訪れるべきおススメのスポットなどございましたら、是非教えてください!
先日は、2025年3月15日に開通した「南幌ランプ」を経由して、「道央圏連絡道路」を走り、小樽まであんかけ焼きそばを食べに行って参りました。道央圏連絡道路は、新千歳空港からスタートし、小樽銭函を終点とする高規格道路です。混雑する札幌市内を大きく避けて、千歳・長沼・南幌・江別・当別・石狩・小樽を繋ぐ道路で、札幌中心部/札幌新道を経由するよりも距離として20~30km程長距離になってしまうのですが、到着時間に大きな差が生ずることがなく、また信号や交差点右左折、アップダウン・カーブが少ないので今のところは渋滞も少なくストレスなく走れます。なにより無料というのがうれしいところです。
高規格道路といっても南幌以降は、国道337号線です。道沿いには当別の道の駅があったり、コストコの石狩倉庫などがあります。また、手稲山口の国道337号線の通過エリアに札幌初の道の駅を新設、という計画もあるそうです。
現在は長沼→南幌の区間が未整備となっているため、千歳市民的には新千歳空港→長沼の道の駅までの区間でいったん終了してしまいます。ここが繋がると、苫小牧港/新千歳空港→石狩湾新港までの物流の動脈となる道路が完成し、半導体工場のラピダスを起点とする「北海道バレー構想」の一翼を担うことになります。千歳市だけではなく、安平町・長沼町・由仁町・南幌町などの周辺自治体の不動産市況にも好循環が波及するといいなと、勝手ながら考えております。
エリアネット千歳店では、千歳市/恵庭市/北広島市だけではなく、周辺自治体の不動産のご売却相談なども承っております。LINEお友だち登録からなら、匿名相談・匿名査定も可能です。個人情報の入力は必要ありませんので、必然的にしつこい営業もありませんのでお気軽にお試しください!

-
店舗へのお問い合わせ
- 0120-752-555
- 毎週火・水曜日定休
営業時間 9時〜18時
-
メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- こちらからご連絡ください
-
無料査定
- 無料査定
- 査定をご希望の方はこちら