匿名で簡単無料査定

無料LINE査定

地域専門のスタッフが誠実査定

無料訪問査定
  • Tiktok
  • instagram
  • YouTube
  • X
  • Facebook
  • LINE
0120-752-555

定休|火曜・水曜営業時間|9:00〜18:00

2021.09.25

相談実例

【相談131】築50年を超える実家は一部リフォームしてあれば家として売ることができるのか?

今回のご相談内容

先日父が亡くなり、築50年は経過している実家の戸建を相続する予定です。相続登記は四十九日が明けた2ヶ月後に行うつもりです。古い建物ですが、昨年キッチンの交換と外壁の塗装をしていたのでこのまま家として売ることができるでしょうか?査定をお願いしたいです。

四十九日が明けた後に相続登記されるのですね!ご自分でなさるのですか?

抵当権の抹消ぐらいはやったことあるので、できると思います。法務局に聞けば
教えてくれるしょ。

はい、教えてくれます。それでは登記も大丈夫そうなので、査定のお話をします。キッチン、外壁などのリフォームしているということですが、駐車スペースがないですね?

そうなんです。駐車場スペースはありません。

築年数が経過しているので、キッチンのリフォームをしたばかりでもったいない気持ちもありますが、土地として販売することをご提案致します。建物付きで販売もできますが、駐車スペースが無いこともあり購入層が限られてしまい、土地で売却した方が高く売却できると思いますよ。

わかりました。土地だと思っていたので全然問題ないです。

では土地で査定をさせて頂きます。

まとめ

古い家がある場合、家として販売するか土地だけで販売するか迷われる方は多いです。建物や周辺の状況をしっかり把握して、より良い方法をご提案します。今回は相続登記がまだということで、2か月後から売りに出すこともできますが、相続登記できない場合の特約を売買契約書にいれても良いという買主様がいれば、すぐにでも売りに出すことも可能です。売買条件は相談となりますので、都度ご相談下さい。

ニーズに合わせた査定をご利用ください

お電話でのお問い合わせ

Contact us..

0120-752-555

定休火曜日・水曜

営業時間9:00〜18:00

お電話でのお問い合わせ
本気不動産

最新情報をゲット

Web

いますぐ査定 無料